大月地獄谷の滝
大月地獄大滝
紅 葉 滝
山道よりの眺望
所在地:神戸市 灘区 六甲山町
落 差:約5〜15m
五助谷の五助滝を見た後に寄って見ました。大月地獄谷は県内で唯一、日本百名谷に選ばれている谷ですが、
震災後は谷の崩落が半端ではない上に、堰堤も更に増えて今では訪れる人も疎らと言う事です。かっては
滝の数も大小8ヶ所あったらしいですが震災を逃れた滝は少なく、その内のひとつで谷では一番大きいと
される地獄大滝と紅葉滝を今回拝む事が出来ました。地獄大滝はゴルジュ風の奥まった所に在りチョックストーンの
珍しい滝で岩壁に付いた苔が綺麗でした。滝へは石切道と舗装道との分岐点手前10m程の所に木に付けられた
小さな標識がありますので、そこから谷に下りて行くと、紅葉滝上に出ます。そこから堰堤左を巻いて谷に降立ち
パイプ堰堤の下を潜ると、大滝は直ぐです。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
#
66